スマホで伝票作ると180円安い「ゆうパックスマホ割アプリ」サービス






 「ゆうパックスマホ割アプリ」はアプリ上で伝票を作成しネットで決済することにより、ゆうパックが安く送れる新サービスです。
新サービスとして2018年9月25日にサービスインいたしました。
・ゆうパックを持ち込み割引適用で郵便局の窓口に持ち込み利用する人
・1年で10個以上利用する予定のある人
には大きな割引となるため利用者には人気です

ゆうパックリニューアルで利用者の方に利点となる第二のポイントです
(第一ポイントは、配達前の配達時間帯の変更依頼[2018年3月開始]とコンビニ受け取り変更[2018年9月1日開始])


郵便局で配布しているサービス開始のチラシです

ゆうパックスマホ割アプリの利用開始告知の表面
ゆうパックスマホ割アプリの利用開始告知の裏面

 スマホを活用した伝票作成割引サービス「ゆうパックスマホ割アプリ」は、ゆうびんID利用者がゆうパックの伝票をスマホアプリで作成し
郵便局のゆうぷりタッチまたは郵便局の窓口端末で伝票を印刷することにより、割安に郵便局から出せる新たな仕組みです。
ネットで支払後に伝票を印刷するため、伝票を手書きしたり窓口で支払いする必要はありません。
ネット決済とネット伝票作成で手間が削減できるため割引が多くなっています。また、ゆうびんIDによる顧客管理がされているため
年間利用個数により更に割引がされています。


割安となる運賃割引
都度の割引
運賃−基本運賃から180円引き
継続利用割引
前月までの1年間(12ヶ月)で10個以上出すと当月は1割引
受取場所の割引
郵便局窓口受取の利用で100円引き


持ち込み割引・同一宛先割引・数量割引の適用はありません

ゆうパックスマホ割アプリの割引の流れ


関連リンク
ゆうパックスマホ割アプリ:運賃割引の考え方
ゆうパックスマホ割アプリ:個人から個人の荷物をコンビニ受け取りにする

1.スマホにアプリをインストールします
アプリの入手先で「ゆうパックスマホ割アプリ」で検索してみてください
ipone版は「app store
アンドロイド版は「google play
で入手します
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ


2.アプリを起動し、まず「ゆうびんID」に登録します。登録したらアプリを再起動します。
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ


3.荷物の発送に必要な依頼主・送り先のゆうパック伝票データをスマホアプリへ入力し予約データを作成します
ご依頼主
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ
お届け先
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ
内容品と注意事項
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ
お届け希望日・希望時間帯・通知メール各種
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ


4.支払はクレジットカードにより決済します
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ


5.決済後に作成した伝票QRコードをゆうぷりタッチに読み込ませる、または郵便局の窓口端末で伝票を印刷します
(窓口端末で伝票を印刷してもらう場合は荷物も出します)
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ


6.印刷した伝票とゆうパックを郵便局の窓口に出します。店頭での支払はありません
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ


7.郵便局の窓口担当者が引受処理し控えが発行されますので持ち帰ります

よくある主な質問
q:スマホを活用した伝票作成割引サービスweb決済型ゆうパック いつからやりますか?
a:2018年09月下旬の予定です

疑問点は電話やアプリ内から問い合わせします
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ


品名欄には注意します
ゆうパックスマホ割アプリの利用の流れ











[PR]
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


戻る
郵便発送に戻る
0377405