ゆうちょ銀行手数料改定2022.01硬貨利用できるATMの平日手数料設定(土日は不可)



 ゆうちょ銀行のATMや窓口では紙幣の他に硬貨も利用できます。
紙幣や硬貨を利用してATMや窓口で、各種取扱が可能な場合に、料金手数料が
いくらぐらいかかるのかの目安を案内いたます。


ゆうちょ銀行ATMの硬貨預払利用手数料
平日1回100枚まで無料(1日の利用回数制限無し)
土曜1回100枚まで無料(1日の利用回数制限無し)
日曜1回100枚まで無料(1日の利用回数制限無し)
祝日1回100枚まで無料(1日の利用回数制限無し)
出金(払戻)には金種指定はできません
硬貨利用可能時間は下記の通りです
取り扱える時間(最大の時間です)
平日07:00〜21:00
土曜09:00〜17:00
休日09:00〜17:00

2022年1月17日から下記に改定されました
ゆうちょ銀行ATMの硬貨預払利用手数料(自分の口座への硬貨を含む預け入れ、自分の口座からの払戻)
平日1回あたり1〜25枚まで110円、26〜50枚まで220円、51〜100枚まで330円。(100枚以上取扱不可)
土曜なし(取扱不可のため)
日曜なし(取扱不可のため)
祝日なし(取扱不可のため)
出金(払戻)には金種指定はできません
硬貨利用可能時間は下記の通りです
取り扱える時間(最大の時間です)
平日07:00〜18:00
土曜<取扱不可>
休日<取扱不可>


ゆうちょ料金新設・改定のお知らせ:2022年1月17日改正
ゆうちょ手数料改正
ATMが止まる原因となり故障や人件費対策や苦情対策で硬貨の利用を抑制するために手数料を取ることになりました
ゆうちょ銀行は他の金融機関より手数料を取らないので手間のかかる業務が集中しすぎて赤字の要因となっていたためです
ここでは各項目ごとの解説をします

関連
ゆうちょで両替

ゆうちょ手数料改正

1−1
ゆうちょATM
ATM利用料金・ATM硬貨預け払い料金の新設等
ゆうちょ手数料改正

駅やショッピングセンターやファミリーマート等、郵便局の建物内にはない
ゆうちょ銀行の管理しているATM(ゆうちょ銀行ATM)を利用する際の料金
郵便局・ゆうちょ銀行の建物内に設置されているATMは最大00:05〜23:55無料は継続
郵便局等の建物外に設置されたゆうちょ銀行ATMを利用して、ゆうちょ口座にお預入や
払戻(引き出し)を利用する場合は料金がかかる

平日08:45まで1回110円
平日18:00以降1回110円
土曜09:00まで1回110円
土曜14:00以降1回110円
休日・日曜日・祝日、全時間帯110円
ゆうちょ手数料改正
料金のかかるATMには料金ステッカーが貼られています
貯金担当のいない郵便局に設置されているATMも同様に手数料がかかるシールが貼れています。 ゆうちょ手数料改正

1−2
ATM硬貨預払料金
ゆうちょ手数料改正
ゆうちょATMでの貯金の預け入れ、払戻に硬貨を伴う場合に、硬貨預払料金がかかる
ゆうちょ手数料改正

自分の口座に硬貨をATMを利用して預ける場合にかかる料金
枚数により下記の金額
1〜25枚 110円
26〜50枚 220円
51〜100枚 330円
ATMに1度に預けられる硬貨の枚数は100枚まで
ゆうちょ手数料改正
1−3
自分の口座から硬貨を伴う金額を指定して払い戻す場合にかかる料金
枚数により下記の金額v 1枚以上 110円
金種指定は出来ないので999円を指定して15枚出ても110円
ゆうちょ手数料改正

他の注意事項
預け入れの際に手数料を下回る場合は不可
ゆうちょ手数料改正

自分の口座からのATM入出金に硬貨利用可能時間の変更
取り扱える時間(最大の時間です)
平日07:00〜18:00
土曜<取扱不可>
休日<取扱不可>
ゆうちょ手数料改正

2−1
窓口 硬貨取扱料金・金種指定料金の新設
ゆうちょ手数料改正

硬貨取扱料金
お預入や払い込みなど各種お手続きの際に、硬貨をお持ち込みの場合、
枚数に応じた料金がかかります
例:自分の口座に100円玉50枚まではからないが、51枚以上を預けると料金がかかる

硬貨枚数別の料金
1〜50枚 0円無料
51〜100枚 550円
101〜500枚 825円
501〜1,000枚 1,100円
1,001〜1,500枚 1,650円
1,501〜2,000枚 2,200円
2,011〜2,500枚 2,750円
2,501〜3,000枚 3,300円
3,001〜3,500枚 3,850円
3,501〜4,000枚 4,400円
4,001〜4,500枚 4,950円
1,001枚以上は、500枚ごとに550円加算
ゆうちょ手数料改正

2−2
金種指定料金
貯金の払い戻しなど各種手続にて硬貨や紙幣の種類と枚数を指定する場合
指定後のお持ち帰り合計枚数に応じた料金がかかる(51枚以上が有料)

新券ではない1万円札は合計枚数に含まない
対応可能な両替はこの料金を適応する
ゆうちょ手数料改正

3−1
窓口・ATM
払い込みサービスを現金で利用する場合の加算料金
通常払込み・電信払込・pay−easyの利用の際に現金を出す場合
払込料金とは別に「現金加算料金」がかかる
1万円の払い込みに1万円札1枚を出す場合でもかかる

現金加算料金
1回110円
(通常払い込み152円の場合は加算されると262円)
(加入者負担の赤い用紙の場合、現金加算料金の110円のみかかる)

ゆうちょ手数料改正

各種払い込みサービス料金の一覧
ゆうちょ手数料改正

4−1
そのた、一部サービスの料金・手数料の改定
ゆうちょ手数料改正

ATM・CD提携サービス
提携ATMで、ゆうちょ銀行のキャッシュカードを利用して貯金の出し入れ場合
ゆうちょ手数料改正

・イーネットATM(ゆうちょATMの設置のないファミマに設置されている)
平日08:45〜18:00 220円(今までは無料)
土曜09:00〜14:00 220円(今までは無料)
上記以外 330円(今までは220円)
ゆうちょ手数料改正

・ローソンATM(ローソンに設置されている)
平日08:45〜18:00 220円(今までは110円)
土曜09:00〜14:00 220円(今までは110円)
上記以外 330円(今までは220円)
ゆうちょ手数料改正

・セブン銀行ATM(セブンイレブンに設置されている)
2023年4月に改定予定

上記以外は変更無し
ゆうちょ手数料改正

4−2
貯金・為替の料金改定
入試や試験やキャッシュバックキャンペーン等の支払いに使用される「普通為替」が437円から550円
住民票請求や出版社や雑誌の応募者全員サービスに使用される「定額小為替」が100円から200円
今まで無料だった再交付(紛失再発行・未換金の再発行)が200円
などに変更される
ゆうちょ手数料改正

4−3
払い出し・払い込みの料金改定
ゆうちょ手数料改正

4−4
振替口座の各種取扱の料金改定
ゆうちょ手数料改正

各種取扱の料金改定
同窓会や学会等、手書き情報で送金人を特定しての払い込みに利用される
払込書印字サービスの料金変更
無通帳型総合口座(ゆうちょダイレクト+)から通帳のある口座への切り替えの料金変更
ゆうちょ手数料改正

料金は2022年1月17日に改正予定。
詳細項目1
詳細項目2
詳細項目3
詳細項目4
ゆうちょATM硬貨利用の通常払込料金
●現金利用ATM扱い
・記号が0から始まるゆうちょ銀行の口座に払い込み用紙にてatmで払い込む(通常払込)
5万円未満、料金152円
5万円以上、料金366円

硬貨投入で取り扱える時間(最大の時間です)
平日07:00〜21:00
土曜09:00〜17:00
休日09:00〜17:00
2022年1月17日から下記の料金がかかります
現金をATMに入れる場合、1回あたり
1〜25枚まで110円、26〜50枚まで220円、51〜100枚まで330円。(100枚以上取扱不可)
(硬貨を入れても上記のみかかります)


・現金(紙幣・硬貨)atmで預け入れ
10円以上、料金無料
平日の朝も夜も、土曜日曜祝日も料金は同じで無料です。(時間外はありません)

硬貨の取り扱える時間(最大の時間です)
平日07:00〜21:00
土曜09:00〜17:00
休日09:00〜17:00
上記以外の時間は紙幣のみ可能です

2022年1月17日から下記の料金がかかり、変更があります
硬貨をATMに入れる場合、1回110円
(硬貨を入れても上記のみかかります)
取り扱える時間(最大の時間です)
平日07:00〜18:00
土曜<取扱不可>
休日<取扱不可>


・現金(紙幣・硬貨)atmでお引きだし
1円以上、料金無料
平日の朝も夜も、土曜日曜祝日も料金は同じで無料です。(時間外はありません)

硬貨の取り扱える時間(最大の時間です)
平日07:00〜21:00
土曜09:00〜17:00
休日09:00〜17:00
上記以外の時間は紙幣のみ可能です

2022年1月17日から下記の料金がかかり、変更があります
自分の口座から出金操作し、硬貨をATMから出す場合、1回110円
(1000円単位の引出なら紙幣のみ出てきますので、硬貨の手数料はかかりません)
取り扱える時間(最大の時間です)
平日07:00〜18:00
土曜<取扱不可>
休日<取扱不可>
上記以外の時間は紙幣のみ可能です



●現金利用窓口扱い

・記号が0から始まるゆうちょ銀行の口座に払い込み用紙にて窓口で払い込む(通常払込)
5万円未満、料金203円
5万円以上、料金417円

・記号が1から始まるゆうちょ銀行の口座に払い込み用紙にて窓口で払い込む(電信払込)
5万円未満、料金550円
5万円以上、料金770円

2022年1月17日から下記の料金が追加でかかります
現金を窓口に出して、通常払込・電信払込をする場合、1回あたり110円
紙幣以外に硬貨を出す場合、硬貨の枚数に応じて下記の料金が更に追加されます。
(1〜50枚まで無料)
51〜100枚まで550円
101〜500枚まで825円
501〜1,000枚まで1,100円
(以降500枚ごとに550円加算)


・現金(紙幣・硬貨)を窓口で預け入れ(通帳又はカード持参)
預入料金無料
ただし多い場合は時間がかかりますので事前にお問い合わせを

2022年1月17日から下記の料金がかかります
紙幣以外に硬貨を預け入れる場合、硬貨の枚数に応じて下記の料金が更に追加されます。
(1〜50枚まで無料)
51〜100枚まで550円
101〜500枚まで825円
501〜1,000枚まで1,100円
(以降500枚ごとに550円加算)


・現金(紙幣・硬貨)を窓口でお引きだし(通帳又はカード持参)
引出料金無料
ただし指定した券種数量があるかは在庫次第ですので事前にお問い合わせを
両替扱い同等ですと無理だと言われる場合もあります

2022年1月17日から下記の料金がかかります
新券紙幣と万券以外及び硬貨を依頼により出す場合、紙幣・硬貨の枚数に応じて下記の料金が更に追加されます。
(1〜50枚まで無料)
51〜100枚まで550円
101〜500枚まで825円
501〜1,000枚まで1,100円
(以降500枚ごとに550円加算)


・記念硬貨の引換
出す硬貨紙幣、枚数にかかわらず料金無料
もらう硬貨紙幣、枚数にかかわらず料金無料

2022年1月17日から下記の料金がかかります
硬貨を出す場合、硬貨の枚数に応じて下記の料金が必要になります。
(1〜50枚まで無料)
51〜100枚まで550円
101〜500枚まで825円
501〜1,000枚まで1,100円
(以降500枚ごとに550円加算)

受け取る記念硬貨の枚数が50枚を超えても料金はかかりません


●郵便局の建物外にある、ゆうちょ銀行のATMの扱い
(駅やスーパーや、ファミリーマートやローソンやデイリーヤマザキ等にある、ゆうちょ銀行が管理しているATM)

紙幣預け入れ、料金無料(全時間)
紙幣引きだし、料金無料(全時間)
硬貨利用可能時間−ナシ
(紙幣のみ利用可能の小型ATM設置、手数料は深夜早朝・土日祝日含めてかかりません)

2022年1月17日から払戻・引き出しには下記の時間は手数料がかかりません
平日08:45〜18:00
土曜09:00〜14:00
(上記以外の時間帯[日曜祝日休日は全時間帯]は1回110円がかかります)

追記:2018年4月2日、紙幣預け入れの取扱可能時間が引出可能時間と同じになりました。
atm紙幣預入時間
お客さん向けにゆうちょ銀行・郵便局ATMに掲示されている内容です。

店頭掲示ATM稼働時間案内
ゆうちょATM稼働時間案内
拡大画像


ゆうちょ銀行ATMで硬貨を利用した場合のATMの動作表示例

●硬貨の預け入れ
・硬貨利用を希望すると硬貨投入口が開きます。硬貨は100枚までです
ゆうちょATM硬貨利用預け入れ

・1円玉1枚入れた場合、カウント結果が表示されます
ゆうちょATM硬貨利用預け入れ

・1円だと利用範囲外のため取扱不可の表示が出ました
ゆうちょATM硬貨利用預け入れ

・投入した1円玉1枚が返却されます
ゆうちょATM硬貨利用預け入れ

・続いて、預け入れ下限額の1円玉10枚を入れてみてカウントしていただきました
ゆうちょATM硬貨利用預け入れ

・取引が確定した画面(預け入れ10円)
ゆうちょATM硬貨利用預け入れ



●硬貨の引き出し(払戻)

・硬貨を服みたい引出は「お札+999円以下」または「999円以下」。1円を希望してみました
ゆうちょATM硬貨利用引き出し(払戻)

・取引が確定した画面(引出1円)
ゆうちょATM硬貨利用引き出し(払戻)

・出金明細表示[万円札:000枚、千円札:000枚、硬貨:1円、]
ゆうちょATM硬貨利用引き出し(払戻)

・ATMから1円玉1枚が出てきました
ゆうちょATM硬貨利用引き出し(払戻)



ゆうちょダイレクト表示
ゆうちょATM硬貨利用引き出し(払戻)


☆硬貨と通常払込みの利用できない店外ATM
ゆうちょ銀行ATM店外設置
1日あたりのゆうちょATMでの引き出し制限について
1日あたりの引き出し回数の制限
0回(引き出し不可)〜1000回未満まで

タイプ別の1日あたりの引き出し額の上限値の設定
1.磁気カードまたは通帳による引き出し、200万円以下
2.ICキャッシュカード(生体認証しない)による引き出し、200万円以下
3.ICキャッシュカード(生体認証する)による引き出し、1000万円以下

設定は1と2,2と3は同じか数字の大きい方(セキュリティ度の高い方)が高い金額となるように設定します
生体認証必須とする場合、1と2は0万円、3だけ100万円のように窓口で設定します
設定金額を初期設定の50万円から上げる場合は窓口での手続きが必要です
設定金額を引き下げる場合はATMでも利用が可能となります

関連




その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


戻る
郵便発送に戻る

0266718