宅配ロッカープドーステーションはヤマト運輸・佐川急便の不在時や初回荷物受け取りの場所を提供している
オープン型の宅配ボックスシステムです。2019年6月3日より、日本郵便も参加し3社が共同利用することになりました。
このページでは日本郵便の利用荷物をヤマト運輸関連会社の設置したオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」に
送ってもらう方法と受け取る方法について簡単にお知らせします。
「PUDO(プドー)ステーション」はヤマト運輸の関連会社が駅やスーパーや設置可能な路上に設置してあり
各運送会社に利用枠を割り当てています。2019年6月の段階では、日本郵便は関東地方に設置の約300ヵ所のみの利用になります。
2022年11月より全国に6700あるPUDOのうちに新たに4200カ所にあるPUDOが日本郵便での利用が可能になり
日本郵便が利用できるPUDO総数は4500程度になりました。
1列等小型のタイプ・セブンイレブン店舗内設置のPUDOは共用利用の対象外です
大きさ制限は、各利用枠により差があり、大きい荷物は入れられません。
ゆうパック・ゆうパケットの利用可能サイズについては別途決められています
「ヤマト運輸」「佐川急便」の2社に加え、2019年6月からは日本郵便が追加されました。
利用できる大きさ制限(PUDO側のサイズ制限により大型L陽の利用は不可のため)
○ゆうパック
長さ54cm・幅41cm・厚さ18cm以下で、かつ、3辺計100cm以下
(厚み制限が守られていない事例が多いです)
○ゆうパケット
長さ34cm・幅34cm・厚さ3cm以下で、かつ、3辺計60cm以下
ゆうパケットポストは若干の厚みの猶予はあります
●主なトラブル
・PUDOで受取で選択したが「お届け先にお届け済み」になっている
・認証番号は表示されているがPUDOでは入力してもエラーになる
(認証番号は表示されている7桁の前に0を入れ受取認証コードの部分に入れます。荷物の番号は入れません)
・「店舗着荷」の右の「受取」まで進んでいる
送り状番号の12桁の数字を押し追跡画面を表示させてみてください
「はこぽす等に入庫」がないのなら追跡データ登録ミスの可能性がありますので
PUDO利用の問いあわせ先又は追跡画面に表示されている問いあわせ担当郵便局に電話します
公式リンク
「PUDO(プドー)ステーション」利用開始について
PUDOステーションを利用した「はこぽす」サービスの提供