ゆうパックの初回配達時間帯を配達される前に変更依頼する方法(ゆうパック限定)
2018年3月より、ゆうパックのサービス改善で配達される前にネット限定で初回配達時間帯等の変更が可能になりました。
配達時間帯指定をしないで発送してもらった場合に、配達時間帯の希望を受取人等から指示することが出来るようになり
より確実にゆうパックの受け取りが出来るようになるはずです(変更できない場合一部あります)。
配達前に指定できるのは下記の方法です
・ご自宅等への日時を変更しての配達
・ご近所様に配達(2019年09月現在、指示不可)
・勤務先に配達(2019年09月現在、指示不可)
・配達を担当している郵便局の窓口でお受け取り
・他の郵便局の窓口でお受け取り
御注意
ゆうパック以外(書留・レターパック・ゆうパケット等)の追跡番号を入れて指示する場合は
配達前の段階では指示は出来ません。またゆうパックでも「指示不可」としている荷送人や設定
をしているフリマアプリ荷物類も事前の指示は不可になります。
上記の「書留・レターパック・ゆうパケット等」及び「フリマアプリ荷物類」については
追跡データ上に配達が開始された「持ち出し中」「不在」「保管」のデータが入ってからなら
可能ですが、レターパックやゆうパケットは指示をしても配達員が夕方までに当初の配達先に
訪問して配達してしまう場合が多いです。当日の配達にかかる指示以外は、当日夜の
配達にならなかった郵便物等についてのみ変更指示の作業をします。
例
配達員が「書留・レターパック・ゆうパケット等」を午前10時に待ちだしている状態で
受取人等が午前11時に当日の19時以降や他の郵便局受取を依頼した場合、
配達員が午前中に配達をする場合もあります。
仮に、午前中及び午後に配達完了できない場合については、午後5時の19時以降配達の依頼締切時間の
段階で配達が完了していない郵便物等については配達員又は持ち戻り担当に再配達等の指示が出されます
配達員に対して「午前の配達をせず19時以降に行くように」という電話等による指示は基本しません
関連
自宅宛てキャラアニゆうパックAKB劇場版を窓口受取(郵便局留扱い)に変更
スマホの場合の画面の推移です
1.追跡ページで荷物が引き受けられたことを確認します
追跡ページはこちら
追跡の画面は↓
2.続いて初回の配達依頼をするページにアクセスします
初回配達依頼のページはこちら
初回配達依頼のページの画面が表示されますので12桁の荷物番号を入れます
3.荷物の情報が表示されますのでどのように変更するかを選択します
選択できるのは下記になります
・ご自宅等(伝票に記載された住所への配達時間帯を希望できます)
・ご近所様に配達(配達局の管轄内の他の場所への配達希望が出来ます)(2019年09月現在、指示不可)
・勤務先に配達(昼間いる場所の勤務先に配達希望が出来ます)(2019年09月現在、指示不可)
・配達を担当している郵便局の窓口でお受取(伝票に記載された住所を配達する郵便局の窓口で保管されます)
・他の郵便局の窓口でお受取(受け取りの都合の良い近所の小さい郵便局や24時間営業の郵便局に転送され保管されます)
4.初期で表示される「ご自宅等」を押すと上記の選択肢になります
ここでは、そのまま「ご自宅等」にしてみます
5.「配達依頼受付」で「配達希望日時入力」にて選択します
比較的暇な月曜日の14〜16を選択してみた画面です
下の方の受取人様情報についても入力して進めば完了します
荷物には指示書が貼られて転送されます
追跡データによると、転送の指示が付けられ素速く転送していただけていました
注意事項
下記の流れで操作しても無理な場合はあります。
その場合は、初回不在後に再配達依頼のページから希望を伝えてください
荷物が引受されていなかったり配達担当者に引き渡されていたり、
事前に指定する対象となるゆうパックでなかったり、ゆうパック以外は無理になります
電話や窓口で依頼しても無理ですのでパソコンかスマホで利用者側から操作します。
初回配達の依頼後に手配が間に合わない場合は、初回の訪問は到着後すぐの時間帯となり
次の訪問が依頼した時間になったり、到着翌日に窓口に輸送されたりすることはあります。
指示できない荷物
・e発送(オークション・フリマアプリ連携)のもの
・配達局に到着後のもの
・荷送人が配達日・時間帯を指定して変更を許可しない設定になっている荷物
・当初の荷送人の配達日・時間帯を指定を早い時間帯に変更する荷物
-----
** 配達依頼が可能である期限を過ぎています。
この郵便物等についてのお問い合わせは、お近くの支店・郵便局にご連絡下さい。
[PR]
○ゆうパックの初回配達時間帯の変更を配達される前に依頼する方法(ゆうパック限定)
1.ゆうパックの追跡番号の取得
発送してくれた相手から、追跡番号(問いあわせ番号)を通知して貰います
2.発送の確認
追跡番号を入手したら追跡ページで、発送されているかを確認します
3.変更を受け付けるページにアクセス
ネットサービス限定ですのでパソコン等で
受取人さまが配達前に希望する日時での配達依頼受付にアクセスします
4.追跡番号の入力
通知されたゆうパックの11〜12桁の番号を入力します
5.追跡番号の取得結果と希望の方法の選択
情報が取れる追跡番号が入力された場合は表示がされ、希望の方法の選択肢が出ます
6-1.自宅への配達で当初と違う日時の時間帯希望をしたい場合
可能な範囲の日付と時間帯が表示されますので希望を選択します
6-2.配達を担当している郵便局の窓口受取
荷物の郵便番号により配達する郵便局が確定しますので、その局に取りに行く場合は行く日を入力します
6-3.他の郵便局の窓口でお受け取り
配達を担当する局とは別の郵便局の窓口での受け取りを希望する場合は郵便局を選択します
24時間営業の大きい局や、勤務先の郵便局や、自宅近くの窓口局などの利用が可能です
6-4.近所や勤務先への転送依頼(2019年09月現在、指示不可)
近所に配達して欲しい場合は、住所と誰の家に配達したらよいのかを入力します
勤務先に配達して欲しい場合は、勤務先の住所と会社名と部署名を入力します
7.荷物の届いた郵便局の内務の方が荷物を探して指示により変更します
ネットから登録された内容の記載された指示票と荷物、双方の住所氏名電話番号などを確認し
間違いがなければ荷物が指示された内容で変更がされます。間違えた登録ID情報や、追跡番号間違いや
自分ではなく知り合いから頼まれた品物などの場合は電話により確認が行われます
電話番号に反応がない又は間違い等の場合は変更はされません
確実に受け取れますように
[PR]
戻る
郵便発送に戻る
0377463