ゆうパケットポスト投函で手軽な通販フリマ向け薄物追跡メール便:「ゆうパケットプラス&ポスト」利用開始




 ゆうパケットポスト投函で手軽な小さめ荷物を送る手段として利用されています。
 個人でも薄い小物を安く追跡番号付きで送れるよう、ゆうパケットの基本運賃利用が2016年10月から可能となりました。
 手軽に薄い荷物を追跡番号付きで安く送りたいという需要に対して利用契約している事業者には好評に利用していただいている
ゆうパケットが個人のお客さんに対しても手軽で便利に勘弁に出せるようになりました。契約が必要だった利用を改正し
2016年10月より、個人のお客さんでも郵便窓口から現金支払いしてゆうパケットを出したり、事前に配布されたゆうパケットシールを
利用して運賃分の切手を貼れば路上やコンビニにある郵便差出箱(ポスト)にも出せるようになりました。

進化の経過
ゆうパケットは進化し2017年06月から、フリマサイトなどで利用できるe発送や匿名配送が開始されました。
e発送ゆうパケットは進化し2019年10月からはメルカリ向けに専用箱を利用した「ゆうパケットプラス」が開始されました。
e発送ゆうパケットは進化し2020年11月からはメルカリ向けに専用箱・シールを利用した「ゆうパケットポスト」が開始されました。
e発送ゆうパケットは進化し2021年06月からは「ゆうパケットポスト」で任意の梱包材が利用できる「ゆうパケットポスト発送用シール」が発売開始されました。
e発送ゆうパケットは進化し2023年07月からはヤフオクや楽天ラクマ向けに専用封筒を利用した「ゆうパケットポストmini」が開始されました。
e発送ゆうパケットは進化し2023年09月からはメルカリでも「ゆうパケットポストmini」が利用開始されました。

2024年には、ゆうパケットパフが出る気配があります

御注意
2024年03月現在、メルカリ利用者数増大のため「ゆうパケットポストmini」は品薄です。
各郵便局に1回あたり1〜10単位(50枚〜500枚)が請求順に納入されますが、毎週ではないです。
1名1日あたりの販売枚数制限等が実施されていない局は1人が全て買い即日売切れになる場合もあります。
この品薄状態は今後も継続される見込みの告知が開始されます。


「ゆうパケットポストmini」品薄告知

ゆうパケットポスト封筒mini購入履歴

2024年3月2週目納入分の店頭在庫購入
「ゆうパケットポストmini」2024年3月14日購入
2024年2月3週目納入分を2024年2月28日に購入(一括納入のため購入上限数緩和)
2024年2月3週目納入分を2024年2月20日に購入
2024年2月2週目納入分を2024年2月18日に購入
2024年2月1週目納入分を2024年2月9日に購入
2024年1月5週目納入分を2024年1月31日に購入
2024年1月4週目納入分を2024年1月24日に購入
2024年1月3週目納入分を2024年1月19日に購入
2024年1月1週目納入分を2024年1月5日に購入
2023年12月4週目納入分を2023年12月27日に購入
2023年12月3週目納入分を2023年12月18日に購入
2023年12月1週目納入分を2023年12月06日に購入
2023年11月3週目納入分を2023年11月21日に購入
2023年11月1週目納入分を2023年11月16日に購入
2023年10月最終週納入分を2023年11月3日に購入


ゆうパケットポストmini封筒:2023年07月販売開始

郵便局で宛先を貼るのに都合の良い最少サイズで作られた封筒です
中身に詰め込みすぎると袋が裂けますので注意するか補強をします

「ゆうパケットポストmini」伝票貼り付け

ゆうパケットポストmini封筒は2024年に入っても品薄が継続されています。
品薄のため、郵便局の店頭には「品切表示」が大きく掲示されていたり、在庫があっても購入数に制限があります。


○ゆうパケットポスト封筒miniの一時的な在庫混乱状況期の告知
品切中 完売
「ゆうパケットポストmini」品切中 「ゆうパケットポストmini」完売
1人5枚まで/日 5枚なので100円払います
「ゆうパケットポストmini」数量限定販売 「ゆうパケットポストmini」5枚購入


ゆうパケットポスト封筒miniの利用例

スマホなら箱ごと入れられます
「ゆうパケットポストmini」にスマホを箱ごと

結構重い電池も入れて送れます(多少の梱包はしてください)
「ゆうパケットポストmini」にスマホを箱ごと

中に入れたのは単一電池10本で1377gぐらい
「ゆうパケットポストmini」にスマホを箱ごと


ゆうパケットポスト専用箱:2020年11月販売開始
ゆうパケットポストとして利用する場合の制限
・長さ約33cm×幅約23cm×厚さ約3.0cm
・最大重量2.0kg
・専用箱65円(変更される場合があります)
・運賃(利用可能サイトにより異なります)
・運賃支払い利用申し込みはサービスを提供しているフリマに限る(郵便局では不可)
の制限があります。
専用箱の利用と個別のQRコードが必要なサービスですので、ゆうパケットポストとしての再利用は不可です。
専用箱の販売はセリア、ローソン及び大きい集配郵便局になり、街の窓口だけの小さい郵便局では一部地域に限ります。(変更される場合があります)


利用者はフリマアプリを利用し、フリマが設定している発送方法で「ゆうパケットポスト」を選択し
出品ページから専用箱のQRコードを登録し、路上の郵便ポストに投函するサービスです。
郵便局は、路上の郵便ポストから専用箱を回収し、回収した翌日までに登録された伝票データを印字し
専用箱に貼り購入者宅への配達に向け輸送が開始されます。
追跡番号の反映は、投函後最初の回収日の翌日までの猶予があります。
(投函日が最終取集後である場合、投函日の2日後の夕方までに伝票が印刷され「引受」が入ります)
他のゆうパケット同様、トラックと船による輸送になります。
投函口が小さいポストには入りません。
投函口が少し大きいタイプでも入れることが出来れば3.0cmより少し厚くても取り扱っていただけます。

よくある問いあわせ
Q:ポストに投函したが追跡番号が反映されない
A:郵便局で取り集めた後に伝票を印刷して貼り、引受データを入れますので時間がかかります

Q:出した日の23時になっても追跡番号が反映されない
A:曜日により午後や夕方に投函した場合は当日の取り集めにならない場合があります

Q:午前9時に投函したが、反映されない
A:午前8時までに出していれば当日に取集があるのなら回収されますが
伝票の印刷と貼り付けの作業時間がありますので、「取り集めした日の翌日夕方までには引受を
入れるようになっている」と、事前に利用者には案内していますので待ってみてください

Q:ポストの投函口が小さくて入らない
A:路上のポストは大型郵便の投函口でもA4サイズが入るサイズに設計されていますので
それ以上の幅、箱状で厚みがあり曲がらない場合などは、ゆうパケット利用サイズ内でも
投函できない場合があます。また古いタイプはA4の横幅も入らないタイプがあります
28cm×28cm×1cmは、ゆうパケットで送れるサイズですが、ゆうパケットポストとして
投函できる郵便差出箱が利用できないのなら送れません


Q:特別大きい投函口のあるポストも利用できるのか
A:通常のポストではない大型郵便用投函口等にも投函しないよう案内しています
郵便局内の差し出し箱ではない投函口なども同様です
2022.10追記
大型投函口ポスト(7cm対応)及びローソンスマリ投函口は利用不可になりました


公式告知
売れた商品を郵便ポストに投函するだけで発送可能な「ゆうパケットポスト」を提供開始
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/00_honsha/1104_01.html

商品外観
ゆうパケットポスト専用箱の外観

集配郵便局での販売価格は1つ65円
ゆうパケットポスト専用箱は65円

ポスト投函後、集配郵便局で回収され取り集めされた翌日までに配送伝票が貼られ発送されます
ゆうパケットポスト


「ゆうパケットポスト」の主なトラブル

箱やシールのQRコードを読まずにポストに投函してしまった場合

・取引があり、控えがあるのなら、その控えを読み取ります
・取引があり、控えがないのなら、フリマサイトに連絡します
・取引がないのなら、ポストに掲示されている郵便局に電話します
・任意の梱包でシールを貼らなかったのなら、ポストに掲示されている郵便局に電話します
どのパターンかで変わってきます
取集後に取引データの登録がなく伝票が発行できない場合、問い合わせのない場合は、
郵便局に3ヶ月間保管しており、その後は廃棄します

その他のトラブル
・無理矢理投函して、シールが部分的にハゲて箱やシールのQRコードが読めない
・既に利用された箱又はシール(控え)のQRコードを後日別の取引で読んで、本来のQRコードを読んでいない
・2つの取引を同時進行していたため、同じ取引で同一の箱又はシールのQRコードを読んだ


ゆうパケットポストの複数取引同時進行でのトラブル
aの資材シールをAの取引で読んだ後にすぐに発送通知した
Bの取引で間違えて発送通知済みのaの資材シールを読み込んでしまった
間違えたので再度bの資材シールをBの取引で読み込み発送通知した

この場合、a.bともBの取引の配送先として登録されていますので
Bの取引先にa.bの資材の荷物が届いているかと思います
aの資材シールの配送伝票データは当初Aの取引でしたが、郵便局に回収され
郵便局の操作で伝票が発行される時点ではBの取引のものが遅く登録されているので
Bの取引による配送先の伝票が発行されます。
この場合、a.bの資材シールには両方ともBの取引先のデータが登録され
Bの配達先に2個の荷物(a.bの資材シールが貼られた荷物)が届きます

配達される前にECサイトの問いあわせ窓口に連絡してみてください
「発送通知」は慌てないで「引受」データが入ってからでもよいかと思います


ゆうパケットポストの専用箱を他の郵便局商品として利用した場合のトラブル
ゆうパケットポストの専用箱の裏面に他の伝票(ローソン伝票・クリックポスト伝票・スマリ伝票)や
宛先を記載した(直筆やゆうパケットシール及び切手貼付)場合、専用箱の表記のみをみて
ゆうパケットポストとして郵便局で取り扱われ、印字すべき伝票データがなく保管される場合があります

「ゆうパケットポストの専用箱」を「ゆうパケットポスト」で使わない場合は、以下の方法にします
1.専用資材箱のQR上に、使いたい伝票を貼り「ゆうパケットポスト」の表記を消す
2.専用資材箱の裏面に使いたい伝票を貼り、表面のQRコードは全て剥がすか抹消し「ゆうパケットポスト」の表記を消す
3.専用資材箱の組み立て方を買え、表裏逆にして無地の薄い箱にする

3番の「表裏逆にする」がオススメです

ゆうパケットポストシール販売開始

サイズ内の任意の封筒に「ゆうパケットポストシール」を貼ることにより、手持ちの梱包資材で
「ゆうパケットポストシール」が利用できるようになりました

郵便局20枚で100円
コンビニ10枚で75円
ゆうパケットポストシール販売

「ゆうパケットポストシール」を貼る場合は、A5伝票の貼り付けを考慮した位置にした方がよいです
A5サイズ以上の封筒を使用し、シールは封筒横位置で右下隅から底辺を合わせた位置
ゆうパケットポストシール伝票

ゆうパケットプラス専用箱:2019年10月販売開始
ゆうパケットプラスとして利用する場合の制限
・長さ約24cm×幅約17cm×厚さ約7.0cm
・重さ2.0kg
・運賃375円(変更される場合があります)
・運賃支払い利用申し込みはサービスを提供しているフリマ(メルカリ)に限る(郵便局では不可)
の制限があります。
専用箱の利用であれば可能なサービスですので、再利用も許容されています。

公式告知
フリマアプリ「メルカリ」、「ゆうパケットプラス」の提供開始
https://about.mercari.com/press/news/article/20191015_mercari_yu_packetplus/
e発送サービス > ゆうパケットプラス
https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packetplus/


ゆうパケットプラス専用箱は、ゆうパケットプラスを利用する際の専用箱でありますが、他のサービスとして
定形外郵便規格外・ゆうパック(60サイズ)・などで利用することも当然可能です。箱の重量は約100gです。

商品外観(大きさ比較でゆうパック伝票を置いてみました)
ゆうパケットプラス専用箱の外観

販売価格は1つ65円
ゆうパケットプラス専用箱は65円

組み立て方法と解説
ゆうパケットプラス専用箱の組み立て方

ゆうパケットプラス及び専用箱についての各種お問い合わせ

<ゆうゆうメルカリ便に関して>
Q:ローソンでも売っているか
A:事前に電話して確認してみてください。売っていない店舗もあり、店員は知りません

Q:A5で3.0cm以下なので、任意の袋またはメルカリ等ゆうパケット用の箱の利用は出来ますか?
A:「ゆうパケットプラス」を利用する際は、「ゆうパケットプラス専用箱」に限ります

Q:「ゆうパケットプラス」を出したが「ゆうパケットプラス専用箱」は使わなかった。どうなりますか
A:集荷後に専用箱の利用が確認できない又は、輸送やりように耐え難い箱の状態なら返送される可能性が高いです

Q:「ゆうパケットプラス専用箱」に入れたら重さが2.0kgを超えていた出せますか?
A:「ゆうパケットプラス」の重量オーバーなら出せませんので「ゆうパック」に変更して伝票を発行手出してください

Q:ゆうゆうメルカリ便では3種類を選択できますが、「ゆうパケットプラス専用箱」は「ゆうパケット」でも利用できますか?
A:サイズ制限がありますので、厚さ3.0cm以下にしていない状態なら「ゆうパック」に限ります


<「ゆうパケットプラス専用箱」に関して>
Q:ゆうゆうメルカリ便以外でも「ゆうパケットプラス専用箱」の利用はできますが
A:「ゆうパケットプラス」として利用するのは2019年10月現在、「ゆうゆうメルカリ便」に限ります
A:「ゆうパケットプラス専用箱」を単なる包装用品(外装)として利用するのなら定形外郵便(規格外)などでも可能です

Q:「ゆうパケットプラス専用箱」は着払荷物としての利用は出来ますか?
A:包装用品代金は購入時に支払います。包装用品として購入し、ゆうパック着払伝票を貼れば60サイズとして利用できます

急ぎ配送が必要ならレターパック急ぎ利用者向けのご利用になります。


個人向けに利用が開始される薄物ポスト投函型メール便「ゆうパケット」は下記の利用条件があります

大きさ制限 3辺合計60cm(最長辺34cm以下)
厚み制限 3.0cm以下
重量制限 1.0kg以下
配達日 土曜・日曜・祝日を含む365日
送達基準 遠距離も航空機輸送を利用せず、陸送または船輸送
配達基準 早朝までに到着した場合、到着日夕方までに配達
追跡方法 追跡番号とバーコード印字されたシールタイプの伝票(あて名シール)を利用することにより可能 

運賃 各荷物の最も厚い部分のサイズにより3タイプ設定
 1.0cm以下 250円(変更される場合があります)
 2.0cm以下 300円(変更される場合があります)
 3.0cm以下 350円(変更される場合があります)

取り扱い開始日 2016年10月1日

個人顧客向け、ゆうパケット解説

ゆうパケット告知1
ゆうパケット告知2



ゆうパケットプラス(仮)の条件


具体的な利用の流れ<個人向けゆうパケット>

ゆうパケット個人利用2016年10月開始


1.送る物を決めます。ゆうパケットに適した内容品は、こわれものではなく、急ぎの方法は必要とせず
安く追跡付きで送りたい、本などが適しています、壊れる可能性のある品物は補償不要ならしっかり梱包して利用します。
ここでは、下記の本郵便をゆく を送ろうとしてみます。A4より少し小さく、重さ400gの厚さ0.9cmの薄い本です。
個人ゆうパケット送り方:送る本選択

2.規定サイズ内に梱包します。厚みで運賃が決まるため厚くならない梱包にすると安くなります
輸送に耐えられるよう最低限の梱包をします。本を送るのなら書類用封筒(茶封筒クラフト紙)は避けましょう。
本ならレターパック同等な厚紙封筒が無難です
個人ゆうパケット送り方:厚紙封筒利用

3.厚みを計測し、郵便料金(運賃)を算出します。この本と厚紙封筒は1.0cmのスケールを通過しました。
厚み計測スケールのない方は郵便局窓口で出していただき計測してもらってください。
昔、ヤマト運輸で利用されていたクロネコメール便スケールは厚み基準が違うためサイズに余裕を持って
隙間がありましたので、郵便局のスケールとはサイズ算定が異なる場合があります。
個人ゆうパケット送り方:厚み計測

3.あて名シール(郵便局で開始時期に配布開始)に宛先(荷受人)と差出人(荷送人)を記載し貼り付けます。
宛先と差し出し人は、手書きでもスタンプでも印刷でもタックシール貼り付けでも問題ないです。ただし、
あて名シール内の追跡番号と追跡バーコードは隠れないようにします。
街のポスト(郵便差出箱)に入れるのなら運賃分の切手を貼ります。
郵便局の窓口で出すのなら、現金で支払うことも可能です。
予定稿につき、画像は同仕様のあて名シールを見本として利用しています。
個人ゆうパケット送り方:切手貼付

4.着払(運賃を配達時に荷受け人に支払ってお渡し)で発送したい場合は郵便局窓口へ行きます。
郵便窓口では、あて名に荷受人と荷送人の住所氏名が書かれているか、荷受人には配達時に運賃支払いが
手数料含めてあることを事前に了承されているか、荷受人が支払わない場合は事前の連絡なく荷送人に返品され、
手数料含めた運賃支払いは荷送人にしていただくこと、等の着払発送の説明と必要条件確認が行われます。
全て了承していただいた場合、ゆうパケットスケールによりサイズの算定が行われ、着払いシールが貼られます。
着払いシールにはサイズ別基本運賃及び手数料21円と、合計額が記載され、この金額が配達時に支払いとなると
荷送人に伝えられ追跡バーコードの登録がされ発送されます。
個人ゆうパケット送り方:着払発送

5.ゆうパケットあて名シールを剥がしたシール台紙余白が追跡番号の控えになりますので保管します
個人ゆうパケット送り方:追跡番号シール保管

6.郵便局では「陸送荷物」の運送ルートにより輸送され配達が行われます。
追跡データでは出した郵便窓口またはポスト投函の場合は回収した郵便局にて「引受」のデータが登録され
配達局に到着した後に「到着:配達予定日」のデータが登録されますので、輸送中はデータの更新はされません。
配達後には「お届け済み」や「お渡し済み」のデータが登録されます。
予定稿につき、追跡画像は同仕様の荷物データを見本として利用しています。
個人ゆうパケット送り方:追跡データ完了


個人利用向け、ゆうパケットの質問と回答
質問された項目に対しての返答をまとめています
Q:利用はいつからできますか?
A:2016年10月1日午前00時からになります

Q:速達扱いですか?早いですか?
A:速達ではないてす。速達同等でもないです。普通の郵便より同等か遠距離は遅いです。急ぐなら速達郵便やレターパックを推奨します

Q:商品性は?
A:航空機輸送・特別な配達員による急ぎ配達を無くし、薄く小さければ安く追跡サービスを利用できるのがメインです

Q:何個から利用できますか?
A:契約不要の基本運賃利用であれば、1個からの利用が可能です。

Q:契約しない個人の基本運賃によるゆうパケットは1個からの集荷の対象にはなりますか?
A:クリックポスト・レターパックライト・ゆうメール、などと同様、それだけ単独での集荷対象ではないです
A:多い場合、事情がある場合は集荷を担当する郵便局に電話してご相談ください

Q:内容品に対する損害賠償はありますか?
A:クリックポストや追跡ゆうメール・旧ポスパケット・ゆうメール特定記録付き、などと同様、運賃のみで内容品に対してはないです

Q:運賃の支払い方法は?
A:ゆうメール・旧ポスパケット、などと同様、路上の郵便差出箱に入れるのなら切手貼付、窓口なら現金でも支払えます

Q:ゆうパケットの最大サイズを知りたい
A:サイズ制限は「大きさ制限 3辺合計60cm(最長辺34cm以下)、厚み制限 3.0cm以下」です
つまり下記になります 厚み別の最大サイズ(直方体) ・厚さ3cm
 34cm×23cm
 33cm×24cm
 32cm×25cm
 31cm×26cm
 30cm×27cm
 29cm×28cm
・厚さ2cm
 34cm×24cm
 33cm×25cm
 32cm×26cm
 31cm×27cm
 30cm×28cm
 29cm×29cm
・厚さ1cm
 34cm×25cm
 33cm×26cm
 32cm×27cm
 31cm×28cm
 30cm×29cm
・厚さほぼ0cm
 34cm×26cm(概算)
 33cm×27cm(概算)
 32cm×28cm(概算)
 31cm×29cm(概算)
 30cm×30cm(概算)


郵便局小荷物サービス概要比較一覧表(個人顧客向け)

個人顧客向け郵便局小荷物サービス概要一覧表
Q:翌日配達、翌々日配達、及び3日目以降配達の地域を知りたい
A:下記の表及び地域間の他、遠隔地と離島は日数がかかります。郵便物と違い、遠方の航空輸送をしないためです

日本の地域ごとの送達基準(配達までにかかる日数の目安)
現在は一覧表の日数+1日程度かかる場合も多いと思われます。
個人顧客向け、ゆうパケット送達日数一覧表

地域間の詳細な日数については、条件が同じ「クリックポストサービスレベル」 をごらんください。
クリックポストは、ゆうパケットと同じ輸送と配達の基準の商品です。

公式
ゆうパケット基本運賃(サイズ制)の新設等〜ゆうパケットのサービス拡充〜
大手通販会社・DVDレンタル業者の利用する大口ゆうパケットについて

 大手通販サイトAmazon.co.jp などでは薄くて軽い商品配送に「追跡ゆうメール」や「お急ぎメール便(翌配ワイドゆうパケット・旧ポスパケット)」が利用されています。
ネット上での配送方法についての質問がありましたのでQ&A形式にまとめています。
2014年以降は追跡ゆうパケットの利用に変わりつつあります。
個人が発送する基本運賃のゆうメールについてはゆうメール(基本運賃)をご確認ください。


関連
Amazonの発送方法と追跡方法(サイズと当日配達宅配便)


Amazon.co.jp から発送された場合の主な地域の配達までの日数目安(状況により1日程度遅れる場合はあります)
午後に発送された場合、[01/01 00:00]を0日目として何日後に配達になるかのデータです。
交通渋滞・航空便欠航等により予定日数より1日程度の遅延は考慮します。

○配達局に何時頃までに到着したらその日の何時頃配達になるのかの便別時間帯別の一覧(荷物編)
郵便局到着時間→


↓荷物の種類
到着時間 早朝 昼過ぎ 夕方


便
3便地域 下1 下2 下3
2便地域 下1 下2
配達便 通常 通常配達便
速達 速達1号便 速達2号便 速達3号便
急ぎ扱いされない荷物
追跡ゆうメール・ゆうパケット
朝から夕方 翌日の夕方まで
多少急ぎ扱いされる荷物
翌配ワイドゆうパケット
朝から夕方まで
(午前中は非優先)
翌日の夕方まで
急ぎ扱いされる荷物
当日配達ゆうパケットSDD
当日の夕方以降

発送地追跡番号
(調査時期)
発送種類
北海道1 北海道2 東北1 東北2 関東 東京23区 静岡 北陸 愛知 近畿 中国 四国 九州 沖縄
1200
(2016/02)
ゆうパケット
1242
(2016/02)
ゆうパケット
1227
(2016/02)
ゆうパケット
   
1222
(2016/02)
ゆうパケット
7231
(2016/02)
旧ポスパケット

           
7230
(2016/02)
旧ポスパケット
           
3250
(2016/02)
当日配達SDD
        神奈川
千葉
浦安
東京23区                
発送地追跡番号
(調査時期)
発送種類
北海道1 北海道2 東北1 東北2 関東 東京23区 静岡 北陸 愛知 近畿 中国 四国 九州 沖縄


○追跡ゆうメール・追跡ゆうパケット全般
Q:追跡で調べると「追跡ゆうメール」と出てくるが?
A:荷物番号の付くゆうメールを利用されています
Q:追跡ゆうメールのサービスレベルはどの種類ですか?
A:追跡ゆうメールは大型郵便の基準です。翌日配達にならない地域は翌々日(2日目)以降です
Q:追跡ゆうパケットのサービスレベルはどの種類ですか?
A:追跡ゆうパケットは大型郵便の基準です。ただし航空輸送しないため遠距離は3日目以降です
Q:追跡ゆうパケットを早く到着させることは可能ですか?
A:契約オプションにより沖縄宛を航空便利用にしたり昼到着分を到着日配達にする翌配ワイド付加が可能です
Q:そもそも「追跡ゆうメール(2桁目が2の12桁)」って何?
A:ゆうメールに追跡番号が付き配達休止日がなくなった法人向け商品です
Q:ということは、個人の出すゆうメールが配達されない日曜祝日にも配達される?
A:順調に輸送され早朝までに配達支店に到着すれば、日曜も祝日も配達されます
Q:うちのところは日曜朝に到着しても配達予定日は翌日の月曜になるんだけど
A:意図的に翌日に回されているのなら配達局に電話して聞いてみてください
Q:いつもなら翌日に配達される地域なのに翌日に届かない
A:通知された荷物番号で調べてみてください
Q:不在通知書が入って面倒
A:ポストに入らず、直接訪問しても不在、指定された配達場所がない場合は不在通知書が入ります
Q:なんとかならないのか?
A:希望があれば「空いている宅配ボックス」「メーターボックス等指定した場所」に差し置きます
Q:どういう希望を出せばいいの?
A:支店に電話して「指定場所配達」について問い合わせて申し込んでください
関連→再配達自宅以外で郵便物・ゆうパックを受けとる方法

Q:再配達の依頼の方法はどこに書いてある?
A:不在通知書に書いてあります。再配達コールセンターや支店やネットです
Q:再配達の依頼の方法はどこに書いてある?
A:不在通知書に書いてあります。再配達コールセンターや支店やネットです
関連→ゆうびん 再配達依頼方法の実践

Q:荷物を追跡すると「引受」だけしかない
A:配達局に到着するまでは引受からは変わりませんのでお待ちください
Q:郵便局留の利用は可能ですか?
A:局留は可能です

荷物追跡(12桁で2桁目は2になります)
荷物検索窓(半角数字12桁)

Amazon.co.jpの利用の場合
Q:追跡で調べると「追跡ゆうメール」と出てくるが?
A:通販会社からの要望で荷物番号の付くゆうメールを利用されています
Q:ということは18時に東京からの発送でも福岡や函館は翌日の配達にはならない?
A:追跡ゆうメールですので東京から発送されたら大阪や仙台ぐらいまでが翌日配達です
  午後に発送されても引き受け時間は00:00です。遠い場合は48時間追跡データ変わりません
Q:佐川メールの時は翌日配達になったが?
A:日本郵便とアマゾン等の通販業者と契約していますので翌日配達にならない地域は翌々日(2日目)以降です
Q:個人の出すゆうメールが配達されない日曜祝日にも配達される?
A:順調に輸送され早朝までに配達支店に到着すれば、日曜も祝日も配達されます
Q:うちのポストに入らないよ
A:折り曲げ厳禁となりましたので折らないで入らない商品は入るポストにしか入れられません
Q:不在通知書が入って面倒
A:ポストに入らず、直接訪問しても不在、指定された配達場所がない場合は不在通知書が入ります
Q:なんとかならないのか?
A:希望があれば「空いている宅配ボックス」「メーターボックス等指定した場所」に差し置きます
Q:どういう希望を出せばいいの?
A:支店に電話して「指定場所配達」について問い合わせて申し込んでください
Q:端は折り曲げてでもポストにねじ込んで欲しいが
A:受取人さんの強い希望がある場合は支店か配達員に要望してみてください。断られることが多いです
Q:引き受け時間は何時発送でも00:00になるのか?
A:確定データだけ受け取っていて追跡情報に組み込みますのでそのようになります
Q:窓口で引き受けた荷物をスキャナで読みとっているわけではないのか?
A:大口の利用者は利用者側でデータを登録しています
Q:引受のデータはあっても実際に郵便局に荷物があるとは限らないわけですか?
A:出された荷物すべての引受データがあるかは確認しないのでわかりません
Q:荷物を追跡すると「引受」だけしかない
A:局留にしていないのなら、まずは発送した通販業者等に問い合わせてみてください
Q:「引受」が登録されているか実際に出荷されているかは郵便局ではわからないのか?
A:わかりません。過去には出荷量の多い日には、データの引受日の次の日に発送された場合がありました
Q:「RDD」と書いてありますが何でしょうか?
A:「RDD(リリース・デイ・デリバリー):発売日等の配達日指定扱い」という意味です
Q:「SDD」と書いてありますが何でしょうか?
A:「SDD(セイム・デイ・デリバリー):到着日当日配達扱い」という意味です

荷物追跡
荷物検索窓(半角数字12桁)


Q:ポスパケットとはどういう場合に利用されるのか?
A:アマゾンではポスパケットサイズのメディア商品のお急ぎ便利用時に発送されるようです
Q:ポスパケット(お急ぎメール便)は早いのか?
A:アマゾン側の利用希望により遠距離は到着当日に配達される可能性もあり翌日配達地域率は高いです
Q:宅配便時代は午前中の配達も多かったけど、ポスパケットは午後が多い
A:アマゾン側の希望によりポスパケットになりましたので概ね翌日中の配達になっています

○レンタルDVDの利用の場合
Q:追跡で調べると「追跡ゆうメール」と出てくるが?
A:荷物番号の付くゆうメールを利用されています
Q:サービスレベルはどの種類ですか?
A:大型郵便の基準です。翌日配達にならない地域は翌々日(2日目)以降です
Q:そもそも「追跡ゆうメール(2桁目が2の12桁)」って何?
A:ゆうメールに追跡番号が付き配達休止日がなくなった法人向け商品です
Q:ということは、個人の出すゆうメールが配達されない日曜祝日にも配達される?
A:順調に輸送され早朝までに配達支店に到着すれば、日曜も祝日も配達されます
Q:うちのところは日曜朝に到着しても配達予定日は翌日の月曜になるんだけど
A:意図的に翌日に回されているのなら配達局に電話して聞いてみてください
Q:いつもなら翌日に配達される地域なのに翌日に届かない
A:通知された荷物番号で調べてみてください
Q:荷物を追跡すると「引受」だけしかない
A:配達局に到着するまでは引受からは変わりませんのでお待ちください
Q:郵便局留の利用は可能ですか?
A:局留は可能です
Q:ポスパケットとはどういう場合に利用されるのか?
A:追跡ゆうメールでは翌々日配達地域の場合、翌日配達にするために利用されています
Q:佐川メール便時代は午前中の配達も多かったけど、追跡ゆうメールやポスパケットは午後が多い
A:朝から夕方にかけて配達していますので、概ね翌日中の配達になっています



[PR]
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


●アマゾンで利用されている追跡ゆうメールのサイズ

下記のサイズが入らない郵便受けには、不在通知書が入ります。

○小サイズ現物貼り付け(13cm×20cm)
FFPのDVDなどに利用されています。
アマゾン追跡ゆうメールのサイズ
○クッション封筒小サイズ(20cm×22cm)
小物などに利用されています。
アマゾン追跡ゆうメールのサイズ
○レターパックサイズ(26cm×33cm)
A4くらいの本などに利用されています。厚みのある場合は箱形です。
アマゾン追跡ゆうメールのサイズ
○ビッグサイズ(32cm×36cm)
A4より大きい本などに利用されています。
アマゾン追跡ゆうメールのサイズ

関連リンク
荷物検索
お届け日数を調べる
(アマゾンゆうメールは、「ゆうメール」と表示されますが「大型郵便」の日数です)
支店に問い合わせる
再配達依頼


[PR]
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


戻る
郵便発送に戻る

0056734