不在通知書が入っていない場合(役所の国保保険証)土曜再配達多忙郵便






 不在の時に配達員が訪問したきた、または何か送られてくる予定があるが
不在通知書が入っていなかったと思われる場合の対処方法について。

不在通知書とは、「ご不在連絡票」または「ゆうパックご不在連絡票」と呼ばれるもので
配達時に不在であり不在時の指示がない場合、受取人さんの都合の良い時間帯の再配達希望を
お客さん側から連絡してもらうための各種方法が記載された用紙です。

・後日訪問する場合は不在通知書を入れない種類の場合もあります。
・ドアポストや集合ポストの両方に入っていないか確認します。
・投函後にドアポストや集合ポストから落ちたり堆積物にまぎれていたりしていないか確認します。
・不在通知書が見つからない場合は差出人に問い合わせてみてください。


○不在通知書を入れない場合
●ポストに名前が書いていない場合などで正しい受取人ではない可能性がある場合。
 個人情報保護のためあて名の書き間違い登録間違いの場合は配達出来ない場合があります。

●発行者が役所(市役所や区役所)の国民健康保険証(国保の保険証)の場合パターン1
 同時期に大量に出される場合、期限内になるべくたくさんの配達をするため効率よく配達します。
そのため最初の1週間は不在通知書を入れずに何回か訪問して不在なら翌日回しにする場合があります。
毎日訪問されても不在通知書が入れられていない場合があります。
役所に聞いても詳しい内容は説明してくれない場合があります。
近隣でも配達に行く日は異なる場合はあります。
●発行者が役所(市役所や区役所)の国民健康保険証(国保の保険証)の場合パターン2
 同時期に大量に出される場合、期限内になるべくたくさんの配達をするため効率よく配達します。
そのため担当地域を区切り、配達の道順に沿って午前中地域から順に配達していき、午後地域は
遅い場合もあります。またマンションなどは休日出勤部隊が集中的に配達をする場合もあります。
なので戸建ての隣との差は1日程度ですが、向かいの家とは1週間の差がある場合もあります。
「休日出勤部隊」は、週休日に勤務する廃休と非番日に勤務する○超があります。

●当日の再訪問予定がある場合
 速達やゆうパックでは、当日の遅い時間に再度訪問する予定がある場合は1回目の訪問では入れない場合があります。


最初から不在通知書を入れた場合は下記のようなサービス低下になることを避けるためです
・再配達の集中する夜間の配達は希望できない(時間内に配達されない)
・再配達の集中する土曜日や日曜日の午前中などの再配達は希望できない(時間内に配達されない)
・ゆうゆう窓口に取りに行く人が増えるため、窓口で待つ時間が増える



役所(市役所や区役所)の国民健康保険証(国保の保険証)の対処方法

国民健康保険証の配達予定(大きい郵便局の一例)パターン1
日付 対応模様
9月7日 印刷が完了し郵便局に集荷される
9月8日 郵便部、区分機で道順組立し集配部に渡す準備
9月8日 集配部、郵便部から受け取り
9月9日〜16日 不在通知書を入れずに配達を試みる
(窓口では受け取りは出来ません)
9月17日〜21日 訪問し不在であれば、不在通知書を入れる
(不在通知書を持参している場合に限り窓口で受け取り可能)
9月29日 不在で再配達依頼がなければ役所に返送する最終期日
(郵便局での保管期限は28日深夜まで)
9月30日 役所での受け取りや再発送依頼受付開始

国民健康保険証の配達予定(大きい郵便局の一例)パターン2
日付対応模様
9月7日印刷が完了し郵便局に集荷される
9月8日郵便部、区分機で道順組立し集配部に渡す準備
9月8日集配部、郵便部から受け取り
9月9日〜21日 配達地域を細かく区切り、その日の配達量の推測値により事前に計画した細かい地域ごとに配達
日曜日・祝日 休日労働部隊を投入し、共同住宅等に集中配達。場合により2回訪問
9月29日 不在で再配達依頼がなければ役所に返送する最終期日
(郵便局での保管期限は28日深夜まで)
9月30日 役所での受け取りや再発送依頼受付開始


窓口に行っても、窓口では保管していない状態又は不在通知書を入れていない期間については
本人が行ってもその場で渡されることはなく、調べることもできない場合もあり翌日以降の再配達として
話だけ聞いて、実際に配達に行けるかは集配担当次第となりますので、事前に電話しないで
窓口に行くのは避けた方が無難です。


○猶予期間内に分割して配達に行く場合
役所の配達スケジュール

不在になり不在通知書が入った後の再配達依頼方法
1.不在通知書に記載してある自動受付やインターネットで再配達依頼(スマホならQRコードを読み取ります)
2.不在通知書に記載してある人が応答する有人対応ダイヤルに電話する(混み合う時間は繋がりません)
3.不在通知書に直接再配達の希望日と時間帯を記載し、追跡番号のシールが貼られたままポストに前日昼に投函
4.不在通知書に追跡番号のシールが貼られた状態で郵便局窓口に行き、担当者に聞きながら再配達の依頼をする
関連
ゆうびん 再配達依頼方法の実践


不在になり不在通知書が入った後の郵便局窓口での受け取り方法依頼方法
1.不在通知書に記載してある自動受付やインターネットで窓口受取依頼(スマホならQRコードを読み取ります)
2.不在通知書に記載してある人が応答する有人対応ダイヤルに電話して窓口受取依頼
3.不在通知書に直接希望する郵便局窓口受取と記載し、追跡番号のシールが貼られたままポストに2日ぐらい前の昼に投函
4.不在通知書に追跡番号のシールが貼られた状態で郵便局窓口に行き、担当者に聞きながら窓口受け取りの依頼をする


郵便局窓口での受け取り方法
1.依頼後保管されたことを確認し窓口に行く
2.「本人確認資料」を提示し、配達証に印鑑または署名(名字と名前をボールペンで書く)する
3.保管されていない郵便局での受け取りは出来ません
4.連絡せずに受け取りに行けるのは集配を担当している郵便局で保管している郵便局に限られます
5.本人確認資料がない場合は、資料を持参するか、再配達依頼を依頼するか、発送元に別の方法で出してもらう方法になります

関連
配達時不在で不在留置になった書留やゆうパックの窓口受取の方法


不在になり不在通知書が入った後に期限切れで返送された場合
発行元(区役所・市役所)に電話していただき受け取り方法を確認してみてください
郵便局では差し出し人からの指示により期限後は速やかに返送しています。
不在通知書を見ずに捨てた場合、不在通知書を無視して番号がわからない場合には
保管していない郵便物については郵便局では把握しませんので、期限後については
差し出し人の(区役所・市役所)に受取人から連絡することになります。



2017年の秋の国保の発送スケジュール(1〜2週間に分けて訪問し、初回不在で不在通知書を入れる方式を利用)
国保の配達スケジュール
国保の配達スケジュール


2015年の秋の国保の発送スケジュール(配達猶予の期間は不在通知書を入れず訪問する方式を利用)
国保の配達方法
保険証の配達について
国民健康保険配達


書留ではない普通の郵便でも多い場合は地域を分割して配達をする計画により行われます
概ね1000通以上で、配達を急がない種類で出された場合に行われます。
区内特別郵便分割配達の例


[PR]
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


戻る
郵便発送に戻る
0421170