指定場所ダイレクト(在宅・不在を確認せず、ゆうパックを郵便受け箱へ投函)






 2019年3月から指定場所ダイレクトにサービスが開始されました。指定場所ダイレクトとは契約した荷送人が指定または
eメールにより通知を受けた荷受人が依頼した場所に、最初から配達をします(第二希望まで指定でき試みられる)。
第二希望までの指定場所に配達できない場合には、訪問し直接手渡しして配達するかどうかまで指定できます。

 補償や手渡しがある宅配便の利用条件とは反するような取扱のため、利用は契約が必要です
不在時に宅配ボックス等に入れて欲しいという要望の「指定場所配達」とは別の取扱です。
受取人側の利用には、ゆうびんIDへの登録とe受取アシストのe受取チョイスの利用申し込み居住確認が必要です。

下記の過去の配達方法とは別の新たな方法として利用が開始されました
・不在時に宅配ボックスに入れたり、指定場所に差し置いて欲しい
・不在時に勤務先や遅い時間に配達してほしい


利用の経過
2019年3〜4月、利用が開始(特別な契約をした荷送人及びe受取サービス利用者のみ利用可能)
2020年11月、特別な契約をした荷送人に「メルカリ」が追加された


<指定場所ダイレクトで指示されたゆうパックの配達までの流れの一例>
受取人に直接手渡ししないことを優先的に活用する配達方法として2019年4月に契約者向けに開始した手順
1.第一希望場所:ポスト(郵便受箱)等の指定された場所に入るのなら入れる
2.入らない場合、第二希望場所に不在を確認せず「宅配ボックス」等の指定された場所に入れる
3.第一希望場所または第二希望場所に入ったのなら通知を郵便受箱に投入(郵便受箱以外に差し置いた場合)
4.第一・第二に入らない場合「チャイム有り」なら訪問して直接訪問し手渡しを試みる
5.どれも無理なら不在票

指定場所で指定できる場所
・玄関前
・玄関前(鍵・ワイヤー付容器に配達)
・宅配ボックス
・ポスト(郵便受箱)
・メーターボックス
・物置
・車庫


関連リンク
eお届け通知
LINE通知


指定場所ダイレクトサービス開始予告e受取通知の案内文

利用の流れ<e受取の通知から受取人が指定の依頼をする場合>

1.e受取の「ゆうパックお届け予定メール」が届きます


2.変更を希望する場合のURLが記載されています


3.変更WEBにメールリンクからアクセスすると、直接依頼より選択肢が増えます


4.指定場所の注意する条件が表示されます


5.配達希望日と指定場所2つ、指定場所に配達できない場合に訪問するか選択します


6.指定すると、内容の確認メールが届きます


7.配達が完了するとメールが届きます


8.指定した「ポスト(郵便受箱)」に指示票と共にゆうパックが入っていました


9.配達後の追跡WEBの表示



利用の流れ<荷送人が指定した場合>

届いた時点で指定がされており、指定された場所に配達されます。
(受取人が届くことを知らないゆうパックがポスト[郵便受箱]に入っていることから
問い合わせや苦情が郵便局に届く場合もありますので、表示を確認してください)


<指定場所ダイレクトの一例>
下記の画像の荷物の場合の配達方法
1.ポスト(郵便受箱)に入るのなら入れる
2.不在を確認せず宅配ボックスに入れる(配達通知は受箱)
3.チャイム有り(上記不可なら直接訪問手渡し)
4.どれも無理なら不在票




利用の流れ<メルカリの場合2020年11月開始>

購入時に指定します


指定場所の情報が印字され配達されます




なお、開錠コードや開け方の記載はリスクがありますので自己責任です




[PR]
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


戻る
郵便発送に戻る
0376874