Q:クリックポスト・ゆうパケットは追跡できますか?
Q:クリックポスト・ゆうパケットは他の方法より遅い方法ですか?
Q:クリックポスト・ゆうパケットはポスト(郵便差出箱)にも出せますか?
Q:クリックポスト・ゆうパケットは郵便窓口で郵便料金(運賃)を支払えますか?
Q:クリックポスト・ゆうパケットは「郵便局留」は可能ですか?
クリックポストとゆうパケットの利用が本格的に開始し、個人利用者も多くなっています。
クリックポストとゆうパケットは郵便物とは違う部分もありますので有効活用していきましょう。
利用の際に質問等がありましたのでまとめて掲載しています。解決の手がかりとなれば幸いです。
クリックポストは2017年2月リニューアルしました。
関連
クリックポスト利用方法と伝票印刷
クリックポストのサービスレベル一覧表
クリックポストの宛名部分のA6だけ印刷する設定方法。A4に4個、A5に2個
ゆうパケット:個人向け追跡メール便
●クリックポスト2017年2月リニューアルに関すること
主な改善点とトラブル対策
・URLが変更されました(ポップアップブロックの解除の設定は再度します)
→今まで「http://click-post.force.com/」だったのが「http://clickpost.jp/」に変更されました
「ポップアップを常に許可する」に再度設定します。
ブラウザはグーグルクロームに変更するのが無難です。
その他のパソコン用ブラウザ(インターネットエクスプローラーInternet ExplorerやfireoxやエッジEdge)で伝票画面のPDFでない場合は
PDFを外部プログラムで表示できるようにブラウザの設定を変更してみてください。
PDFを表示する会部アプリケーションとして「アドビアクロバットリーダーAdobe Acrobat Reader」を利用させます。
・お問い合わせ番号とお届け先氏名が同時表示されマイページが分かりやすくなりました
→「まとめ申込」「まとめ印字」機能が追加され複数利用がやりやすくなりました
・「まとめ申込」は同時に40件まで一括申し込み
→事前に簡単なデータファイルを作成することにより40個分の申し込みが1度に可能に
まとめ申し込みではまとめたファイルによるデータ流し込みで一括データ投入が可能になります
「まとめ申込データファイル(データ投入済み)」←右クリックして保存して読み込ませてください。
ただし、読み込みさせた後に登録はしないでください。決済待ちになってしまいます。
[よろしければ「次へ」]の「次へ」は押してはいけません。という意味です。
・「1件申込」でも半角文字が利用可能に
→今まで全角文字のみでの登録だったのが半角文字の利用も可能になりました
・「まとめ印字」が可能に
→今まで個別(1荷物ごと)の印刷だったのが「まとめ印字」で20件まで1回の作業で印刷できるようになりました
・4件まで1枚のA4用紙に「まとめ印字」が可能に
→荷物4つまで同時に1枚の紙に「まとめ印字」。再印刷は1件ごとになります
●郵便取扱に関すること
A:伝票またはあて名シールに記載された12桁の番号で追跡が可能です
公式検索ページで検索します
検索結果についての解説は追跡データの見方をご覧ください
A:近距離であれば他の方法と大差はありませんが、下記の場合は発送が1日遅くなります
・遠距離で3日目以降配達になると予定日数で告知されている地域
・当日発送締切時間と告知している午後5時までに窓口に出していない場合
・街のポスト投函で午後の締切に間に合う回収時刻より遅くに投函された場合
・街のポスト投函で最終回収時間の午前8時以降より遅くに投函された場合
・コンビニポストの午後の回収の場合
下記の場合は、状況により配達が1日程度遅くなる場合があります
・午後締切としてに出された場合で、その日の荷量により中継局の作業が遅延した場合
・輸送に影響のある悪天候がある場合
・配達に影響のある悪天候がある場合
・日曜や祝日等で他の急ぎの業務を優先した場合
なお、配達日の早朝に到着しても午前中に配達する種類ではないため夕方になる場合もあります
ゆうパックやレターパックより1日単位で遅れることになりますので急ぎ利用にはお勧めしません
A:クリックポストは郵便窓口ではなくポスト(郵便差出箱)に出していただけます。
ゆうパケットの場合は、厚さにあった切手が貼ってあればポストに出せます。
ただし、ポストの投函口がサイズ制限より小さいタイプには入らない可能性があります。
コンビニ店内のポストであればポストに入ります。
ポストに入れる場合、規定違反(サイズが3.0cmを超えている・重さが1.0kgを超えている、大きい)だと
差し出し人に返送されます。またゆうパケットの場合、厚さの区分を間違えて貼られている場合も返送します。
A:クリックポストはネット決済に限られます。
ゆうパケットは、郵便窓口で現金による支払いが可能です。
郵便料金の窓口支払い方法
A:どちらも可能です。住所併記にする場合は。必ず1行目に郵便局名を記載します。
ゆうパックと違い、「通知メール」の対象ではないので届いたら早急に取りに行きます。
郵便局留の利用
[PR]
戻る
郵便発送に戻る
0446030